早坂有生のYALE

2016年にYale(イェール、エール)大学に学部生として入学した日本人、早坂有生のブログです。大学での出来事やアメリカ大学出願のことなどについて書いていきます。ご質問、ご要望、ご連絡は記事へのコメント(非公開設定です)にお願いします。

YaleのDiversityとは?

先日、Yale大学の新入生選考プロセスにおいてアジア系アメリカ人が不当に差別されているという嫌疑がかけられ、当局が調査を開始したという報道がありました。少し前にハーバード大学においても同様の問題が発覚し、具体的な選考プロセスの公開という結果に至りました。日本でも医科大学における男女差別がニュースになりましたが、課外活動やエッセイ、推薦状などの総合評価で合否を決めるアメリカの大学における人種差別とは何を意味するのでしょう?そもそも、アメリカの大学では多様性を重視しているとよく言いますが、それは具体的には何を意味しているのでしょうか?
↓Yale大学の多様性をまとめたパンフレット
https://admissions.yale.edu/sites/default/files/files/class_profile_2021_final.pdf


ハーバード大学の公開した選考プロセスによって明らかになったのは、選考の過程で応募者の課外活動、受賞歴、エッセイなどそれぞれの項目は点数化され、それを基準に選考者の感性を取り入れ合否判断を下しており、その点数化の過程でアジア系アメリカ人は一律減点されていたという事実でした。つまり、白人と同程度の応募内容であっても、アジア系アメリカ人は低い点数を付けられ、合格の確率を下げられていたということです。

続きを読む

3年生秋学期の授業

今学期履修する授業が確定しました!1週間の予定はこんな感じです。
f:id:yukihayasaka:20180918035647p:plain
以下に簡単に各授業の内容を記したいと思います。

  • ARBC 130 Intermediate Modern Standard Arabic I

アラビア語の二年目のクラスで、毎日50分あります。履修人数は15人ほどで、標準アラビア語の中でも基本的には書き言葉について、文法、語彙、writing, reading, listening, speakingとどれもやります。毎日最低でも家で二時間は勉強してと言われ、実際宿題や予習にそのくらい時間がかかるので大変です。

続きを読む

全米オープン女子決勝

全米オープン女子テニスが大坂なおみ選手の優勝を以って閉幕しました。中高とテニス部でテニス観戦が趣味な僕は、実は一回戦の模様を二日間に渡りニューヨークに見に行っていました。アメリカの大学に来た以上、いつかグランドスラムを見に行きたいと思っていたので、夢が叶いました。その様子…の前に、話題になっている女子決勝戦で起きたセリーナウィリアムズ選手と審判の論争について。
↓決勝のハイライトとともに、セリーナが審判に何を言っているのかわかります。最初のきっかけは0分26秒からのシーンです。(追記:アメリカ国内でないと見られないようですが、他に全てのシーンを載せている動画を見つけられませんでした。)

セリーナを批判する声が目立つ日本の報道に違和感を覚えるのは、おそらく昨年授業の一つでこの本を読んだからでしょう。

このエッセイは「You」を使用し、「黒人である読者」が経験することを綴ります。実際の読者の多くは白人ですが、逆に黒人はどう思っているのかを「You」を効果的に用いることで体感させようという狙いの本です。

続きを読む

3年生になりました

Yale大学の新学期が始まりました。3年生ということで、大学生活も残り半分です。今は恒例のショッピングピリオドで、また色々な授業に行ってみています。振り返ると、この計5回の学期でショッピングした授業に一つも被りがありません。毎年2000個のコースがオファーされているからこそでもあり、僕の興味が毎学期変わっていっているからであるとも言えます。それは必ずしも良いことではありませんが、最初から決められた道を歩むよりは面白いのではないかと思います。

さて、3年生になり、在住するスイート、部屋も変わりました。同じ寮ですが、今年は3階の4人スイートの1人部屋です。3年目にして初の1人部屋!ということで、僕の部屋を見ていきましょう。

続きを読む

ヨルダンの街の様子

家を出て階段を降り、道をしばらくまっすぐ歩くとヨルダン大学の北門が見える。その門から入り、右にしばらく歩くと…
ようやく家から教室までの行き方をアラビア語で言えるようになりました。これでUberではなくタクシーでも家までたどり着けます。ということで、今回は僕の住んでいる付近の様子をご紹介したいと思います。アンマンの北の方、ジュベイハという街ですが、貧しすぎもせず、裕福でもなく、平均的な世帯層の街だと思います。

まず、住んでいるアパートの目の前に広がっているのがこの荒地。荒地の向こう側に見える建物の一つが僕が今住んでいるアパートです。
f:id:yukihayasaka:20180807203144j:plain

続きを読む